ロードバイクにハマりたい!

貧脚を極めたので軽量E-BIKEに乗り換えました。

ロードバイクにハマりたい!

Zwift

【無料】バーチャルサイクリングアプリ「Wahoo RGT」を試してみた。

Wahooとズブズブのけんたさんに代わって「Wahoo RGT」の無課金コースを正直レビュー。

【無料】Zwiftの無料トライアルは25km以上走れるみたい。

Zwiftヒルクライムの聖地「Alpe du Zwift」を無課金で初制覇。

騒音なしで静かにZwift。AIフィットネスバイク「NEXGIM」が良さそう。

5万円のフィットネスバイクで静かにZWIFTできる時代に!

Zwiftを解約しました。

Zwift解約に至った理由と今後のインドアトレーニングについて。

Zwiftでズルしてみました。~ズルフターへの道~

グループライドなのにボッチになってしまうのでズルしてみました。

固定ローラーとフレームダメージの関係

シナプスです。 少し前の記事で「ローラー台が安物なのでギシギシ音が鳴る」と書きました。その後、なにか対策はないものかと調べてみたら、私と同じ「QUBO DIGITAL Smart B+」を使っている方が「強く固定しすぎると自転車フレームがギシギシ言う」と書かれ…

うちで走ろう/シナプス源 ~Zwiftで自撮りするコツ~

シナプスです。 少し前の記事で「緊急事態中でも疲れすぎないソロライドはギリギリセーフ」説を提唱しましたが、いざ週末になると、何となく外を走る気になれなくて室内でズイフっていたりします。 Zwiftでは走ることで「経験値」と「Drop」というポイントが…

ダイエット宣言

お前を口に 入れる前に言っておきたい ことがある小腸なんかで 吸収されるな下痢になっても 構わないから シナプスです。さだまさしの代表曲のひとつに「関白宣言」があります。若い頃は、ろくに歌詞も読まずに「なんでこんな時代錯誤な歌が名曲といわれるの…

改名しました。(Zwiftの中だけ)

シナプスです。 Zwiftの中の名前もシナプスでいいんですけど、名字と名前を設定しないといけなかったのでブログ名の「ハマりたい!」から安直に「Hamarity Synapse」にしていました。あまり気に入っていなかったのですが他に思いつかないし、そのうち慣れて…

Flamingo Meet Upを妄想 ~軟脚同士で慣れ合いたい!~

軟脚ローディのシナプスです。 3月12日に人気ユーチューバーけんたさん主宰のZwiftミートアップに誘われました。 けんたさんをフォローしている人から無作為に選ばれたみたいです。思わぬ幸運にテンションが上がりましたが、その内容が「1000m登りましょう」…

ゆるイベントでグループを引っ張ってみた

シナプスです。 Zwiftのイベントでは、いつも落ちこぼれてしまう貧脚ですが、そんな私でも余裕をもって参加できそうなイベントがありました。 PACK 1.5 Beginners Ride 狼?かっこいいジャージ ワイルドフラワーと狼ジャージがいい感じ このイベントはビギナ…

私に足りないのは早寝早起きアミノ酸?!

シナプスです。 ある晴れた休日。買ったものの、まともに使えてないアクションカメラを試すには絶好のタイミングでした。しかしながら前日、夜更かししてしまい、ダラダラと寝過ごしてしまういつものパターン。 寝る前に、ついYouTubeをダラダラみてしまいま…

Tour de Zwift 2020 を振り返る

シナプスです。 Tour de Zwiftのおかげで、ようやくZwiftに慣れることができた気がします。イベントへも気軽に参加できるようになったし、イベントの際には5分前にスタートラインにたち、撮影とRide Onの押し売りという(パフォーマンス向上には一切関係ない…

Tour de Zwift 2020 Stage7 〜初めてのレース〜

シナプスです。 楽しかったTour de Zwift 2020も、いよいよファイナルステージ。いつもはグループライドに参加していましたが、最後にちょっとレースに出てみようと思っていました。 土曜日にグループライドを済ませて7ステージコンプリートを達成しておいて…

Tour de Zwift 2020 Stage6 ~ポジション出しに成功?~

シナプスです。 Tour de Zwift 2020 もいよいよStage6。Stage5で納得のいく走りができなかったので(と言っても、いつもしょぼい走りしかしてないですが)サドルの前後位置を後気味に、傾きも微妙に後ろが低くなるように変更して挑みました。 Watopiaでウォ…

Tour de Zwift 2020 Stage5 ~ポジション出しに失敗?~

シナプスです。 Tour de Zwift 2020 参戦中です。 Stage5は土曜日の15時が最終。Stage6は土曜の夜から木曜日くらいまでなので、日曜日に参戦しておかないと平日なっちゃう。 というわけで、この週末は連戦となります。日曜日はテニスもあるし忙しい。 Tour d…

Tour de Zwift 2020 Stage4 ~激坂の先にあるもの~

シナプスです。 Tour de Zwift 2020 も Stage4 まできました。全部で7ステージなので折り返し地点ですね。 15分前だと誰もいない。 なんか恥ずかしいので出直しました。 高まるぅ~ Tour de Zwift 2020 Stage4:Bologna Gogogogo 私はスタートの瞬間が一番好…

Tour de Zwift 2020 Stage3 ~わたし、定時で帰ります。~

シナプスです。 相も変わらず社畜生活を送っております。平日もZwiftを!の目標も全く達成できておりません。 Tour de Zwift 2020ですが、てっきり毎週末はさんでくれていると思い込んでおり、ちゃんと日程を確認していませんでした。21日の夜にStage3の確認…

室内でパンク?! ~ちょっと調子に乗っただけなのに~

シナプスです。 サイクリストとして、もっと持久力をつけたいと思っています。100wで数分こいだだけで脚が疲れてくるのをなんとかしたいです。 そのあたりに効果的なZwiftのワークアウトとして紹介されていた「SST(Short)」というのをやってみました。 Short…

Tour de Zwift 2020 の予告風動画を作ってしまいました。〜初めての動画編集〜

シナプスです。 実はライド動画を撮りたくて激安アクションカメラを購入しました。試しに通勤用の自転車につけて撮影してみたところ、手ブレ補正がないので振動には弱いですが、写り自体はまあまあ撮れてました。ただしZwiftの撮影は厳しいものがありました…

Tour de Zwift 2020 Stage2 ~iPadでZwiftする場合のZwift Companionの使い道~

シナプスです。 先日に引き続き、Tour de Zwift 2020 です。前回の反省を踏まえて、Stage2はカテゴリーB、17.6kmにエントリー。20kmない距離なので、完走は余裕でしょう。距離が短い分、ちょっとはパワー高めに走りたいものです。 Tour de Zwift 2020 Stage2…

Tour de Zwift 2020 Stage1 ~カテゴリーAはカテゴリーAでした~

シナプスです。 1月12日から2月8日かけて、Zwift最大のイベント「Tour de Zwift 2020」が開催中です。全7ステージを完走するとZwift内のアイテムが貰えるみたいです。多くの人が参加できるよう配慮されているようで、同じコースを走るイベントが1時間おきに…

Zwiftグループライド初体験 ~貧脚確定~

シナプスです。 Zwiftの醍醐味のひとつが世界中のライダーと一緒に走れるグループライドイベント。 参加したいのはやまやまでしたが、1人だけ遅かったりしたらどうしようとか考えてしまい、様子見状態でした。 ツイッターのタイムラインを眺めていたところ、…

Elite Qubo Digital Smart B+をプチ雑改良 ~キバンをマモりたい!~

シナプスです。 私は小さいころ、絵が地域のコンクールで入選したり、夏休みの工作で金賞をもらってりしてました。まあ、親は夢をみますよね。「この子は手先が器用だ、特別な才能が・・・!」 残念ながら、子供の頃の入選は偶然だったか、才能が枯渇してし…

スマートプラグでクールにZwift ~アレクサ、扇風機つけて!~

シナプスが~ク〜ルにクルぜ〜 自転車YouTuberを見始めたころ、荒北仮面というYouTuberの動画をよく見ていました。荒木仮面が動画の終わりに「クールに去るぜ~」と言うのですが元ネタはジョジョの奇妙な冒険?詳しくないのでよくわかりません。最近はB4Cと…

Zwiftで平日も自転車トレーニング

帰りた~い 帰りた~い バーチャルライドが待っている~ シナプスです。 働き方改革が進んだのか、今時の若者が増えたからか分かりませんが、うちの会社も昔に比べて残業が減ってます。一部の人を除いては。 私は漏れなく「一部の人」に含まれているので、毎…

初めてのスプロケット交換&タイヤ装着

シナプスです。 Zwiftデビューは果たしたものの、トレーニング専用タイヤの準備がAmazonの配送遅延で延期になっていたため、激しいペダリングに躊躇がありました。リアルライドでは坂は大嫌いなのに、Zwiftでは激しくペダリングしなくても負荷を上げられる坂…

バーチャルライド、始めました。~Elite Qubo Digital Smart B+でZwiftデビュー~

シナプスです。 粘着的リサーチ活動の末、ついに手に入れたスマートトレーナー。設置&Zwiftデビューが完了しましたのでご報告いたします。 まずは「Elite Qubo Digital Smart B+」を開封。噂には聞いていましたが、箱がデカい! タイヤの直径と同じくらい。…

スマートトレーナーをポチりたい!

燃えあがれ~ぶつよく~シナプスです。 平日や雨の日など自転車に乗れない日でも、愛車の姿が目に入ると、無性にペダルを回したくなります。そんな時は手でペダルを回したり、無意味に変速したりして気持ちを紛らわしながら、ローラー台への想いを募らせてい…