E-BIKEに拡張バッテリーを積むとボトルケージが占領されるのでフロントフォークにケージを増設しました。
E-BIKEで久住高原一周にチャレンジ
E-BIKEで海と山を両方楽しんでみました。
SPECIALIZED CREO 2 で山道を開拓中
E-BIKEなら手軽にアドベンチャーと絶景ヒルクライムを体験できる。
軽量E-BIKEが最高過ぎた。
貧脚を極めたので、eロードバイクを納車!
シナプスです。 2023年に購入したeMTB、Trek Rail 5 ですが、乗りこなせる気がしないので手放すことにしました。 synapse20190908.hatenablog.com eMTBを手放すことに決めた理由 怖さが楽しさを上回る 重たいので準備が大変 怖さには個人差がある 後悔はある…
貧脚王のスキルをもってすれば、ディスクブレーキのパッドを減らさずに5年間乗ることが可能です。
ネットで購入したビンディングシューズが大きすぎたらタンパッドを買いましょう。(2024年ベストバイ)
フロアポンプはヘッドで選べ。(2024年ベストバイ)
整理整頓が苦手な人は薪ストーブが向いている?
超おしゃれな FUTURE FOX のヒーターアタッチメントをタフまるで使いたい。
サイクルコンピューターを外して数字の呪縛から解き放たれることで、内なるイマジネーションが湧いてくるかもしれない。
2ケ月もロードバイクに乗っていないのにメンタルが崩壊しない。
COOSPO CS300 はみちびき対応、だけじゃない。
東京は退屈なので、スペシャライズド銀座で CREO 2 のことを根掘り葉掘り聞いてみた。
都会で麻痺した自転車乗りに田舎者はビビりまくりです。
MTBの乗るときの服装に悩んでいます。
eMTBで山を徘徊する。
程よいコースでMTBは楽しくなる。
車があると自転車はもっと楽しくなる。
MTBに挫折した超初心者からの提言
お尻が痛いので、SERFAS(サーファス) MH-RX ハイパフォーマンス サドル を試してみた。
グラベルライドは自転車が汚れるので洗車が大変だけどやめられない。
整備されたトレイルコースはMTB初心者に最適
コロナの後遺症を舐めてました。
ロードバイクに乗れただけで丸儲け。
自転車に対する車の危険な追い越しに罰則がつくかもしれません。
ちゃんとしたメンテナンススタンドは気分が上がる。