ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

【納車】Trek Rail 5 Gen 2(E-MTB)

シナプスです。

eBikeを購入を検討していましたが、最終的にeMTBである「Trek Rail 5 Gen 2」を購入しました。

Domane+ AL 5 がそそられない

最初はeRoadであるDomane+ AL 5にディープリムホイールを装着するプランで決まりかけていたのですが、お金がかかる割に見た目もコンポーネントも、今の愛車と変わらないことにモヤモヤしていました。

synapse20190908.hatenablog.com

それに比べてRail5は色もかっこいいし、やってみたかったトレイルライドもできる。
バッテリーが外せるので充電も楽。

どうやったらDomane+がカッコよくなるか、買う理由を1ヵ月以上考えていたのに最後の1週間でRail5に方向転換してしまいました。

Trek Rail 5 Gen 2

Trek Rail 5 Gen 2

光沢のある抑え目な赤色が非常にかっこいい。

Trek Rail 5 Gen 2

Trek Rail 5 Gen 2

フロントサスペンションはRockshox。

Trek Rail 5 Gen 2

MTBでは定番のメーカーですが、物価高の最近ではちょっといいグレードの完成車に採用されるイメージ。
サスペンション自体のモデルはよくわかっていません。

フルサスMTBなのでリヤサスもついてます。

Trek Rail 5 Gen 2

この機構はTrek独自のものらしいです。

スプロケットがめっちゃデカい。

Trek Domane+ AL5

ディレイラーはShimano DEORE 12速。
オフロード用のコンポーネントなのでチェーンを暴れにくくするチェーンスタビライザーがついています。

eBikeの証、BOSCH製モーター。

Trek Rail 5 Gen 2

バッテリーが外せるメリット

Rail5 はバッテリーを取り外せるので、バイクをコンセントのある場所に持ち込まなくても充電ができます。

Trek Rail 5 Gen 2

TREKごと外す。

このバッテリーだけで4kgほどあるそうです。

バッテリーを外せると、充電が楽になるだけでなく、バイクの積み下ろしなども4kg分、軽い状態で行えるメリットがあります。

タイヤはIRC TANKENでチューブレス化

ロードバイクをチューブレス化してグラベルライドを楽しんでいたこともあり、MTBならチューブレス化は必須だろうと、購入時に相談しました。

なるべくコスパの良いタイヤを希望したところ、オススメされたのがIRCのTANKEN。

IRC TANKENでeMTBをチューブレス化

この太いタイヤで定価7500円は確かに安い気がします。
ボントレガーのタイヤは倍近い値段でした。

安いなりのデメリットがあるか店長に聞いたところ「ちょっと重いくらい?」とのこと。
重いと言っても10gくらいだったような。
全体の重量が重たいeMTBからしたら誤差の範囲です。

チューブレスレディの欠点はエア抜けが速いことですが、空気圧の低いMTBの場合は影響が少ないようです。

ペダルは3000円のフラットペダル

転倒リスクの高いMTBでビンディングは怖いので、フラットペダルに決めていました。
一応、バイクに付属されていましたが、お店にあった一番安いものを付けてもらいました。

eMTBを納車

3000円くらいのプラスチック製ですが、安っぽさもなく、なかなかいいです。

事前に三ヶ島ペダルで適当なものを探していたのですがMTBのペダルは薄い方がよいそうです。
本格的なMTBペダルはフラットペダルなのに1万円以上するものも。
沼が深いですね。

NICEDACKのフェンダーを装着

eMTBにフェンダーを装着

フルサスMTBにフェンダーを付けるイメージは無かったのですが、人間を汚れから守る以上にサスペンションを小石や汚れから守る意味があるそうです。

タイラップで固定する簡易的なフェンダーをAmazonで物色し、中華ブランドのなかでも、ちゃんとしてそうな「NICEDACK」というメーカーを選びました。

eMTBにフェンダーを装着

ロゴの目立たない黒を選んでおいて申し訳ないのですが、ブランドロゴが見えないように表裏を逆にして装着。

eMTBにフェンダーを装着

eMTBにフェンダーを装着

タイヤが太いので一番幅の広いフェンダーを選んだのですが、思たよりも大きく取り付けに苦戦。
リアは自分で穴を開け直して取り付けました。

eMTBにフェンダーを装着

eMTBにフェンダーを装着

リアはタイヤとのクリアランスがギリギリです。

eMTBにフェンダーを装着

初心者の存在を知らしめる熊鈴 Granite Design クリケットベル

大分の山に熊は出ないと思いますが、MTBのYouTubeなんかを見ていると、もの凄いスピードで山を駆け降りていますね。

初心者の私がノロノロ走っているところに追突されないように、また、万が一、山道に歩行者がいた場合にも自分の存在に気付いてもらえるように熊鈴をつけることにしました。

このGranite Designのクリケットベルは通常のベルとしても使えて、本体を引っ張ることで、ベルの中が解放されて熊鈴モードになります。

MTBの熊鈴 Granite Design クリケットベル

3000円弱と少し高いですが、デザインも良いですし熊鈴モードの音も控えめということで購入。
ヤフーショッピングのクーポンがあったので安く買えました。

大きさと重さに大苦戦

購入前に試乗させてもらっていたので覚悟はしていましたが、納車されて改めて感じる大きさと重さ。
大型テレビを電気屋さんで見ると小さく見えるのと同じ現象が発生。

eMTBはデカくて重い

クロスバイクとの比較

eMTBはデカくて重い

まるで大人用と子供用

バッテリーを取り付けた状態で24kg。
クロモリのクロスバイクが軽く感じてしまう重さです。

乗りこなせるのか不安でしかたがありません。

初ライドで何度も転倒し購入を後悔

納車の割にウキウキが感じられない?

実は初ライドで何度も転倒し、身も心もボロボロになってしまいました。
(バイクはほぼ無傷)

MTBの世界はロードバイク以上に厳しい・・・
高額な買い物だっただけに、体の傷以上にメンタルが落ちました。

その模様はこちら。

synapse20190908.hatenablog.com

 

関連記事

synapse20190908.hatenablog.com

synapse20190908.hatenablog.com

synapse20190908.hatenablog.com

synapse20190908.hatenablog.com

synapse20190908.hatenablog.com