ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

初めてのビンディングシューズ ~実走編 紐タイプのビンディングシューズ 使用感~

シナプスです。
この記事はコロナウイルスによる緊急事態宣言発令前の出来事を書いています。

ついに手を出してしまったビンディングシューズ。
とりあえずクリートの位置は適当に決めて、まずはZwiftで試してみました。

翌日の実走を控えていたので抑え気味にしたつもりなのですが、それでも25kmくらいのライドで平均128W。
フラットペダルのときよりも明らかにパワー維持ができています。
脚とペダルが固定されることで「何も考えなくても脚を動かせばペダルが回る」ので、よりペダリングに集中できる感じはあります。
さらに、これまでシューズとペダルの摩擦力だけが頼りだった秘技「踵落とし走法」も、やりやすくなりました。

翌日は、いよいよ外へ。
あくまでもビンディングの練習なので、あまり遠くにいくつもりはありません。
まえから変速の調子が気になっていたので、Synapseを購入したショップに相談に行くことを目的にしました。
街中を走るルートが多くなるので、ストップアンドゴーが増えるので、ビンディングの着脱の練習になります。

お気楽ライドなので昼過ぎに出発。
本当は普段着で「僕、今、練習中なので遅いんですよ」感を出したかったんですが、ズボンに汗ジミとかできたら逆に恥ずかしいなとか考えてしまって、いつものスタイル
・サイクルパンツの上からユニクロのジョガーパンツ
・テニス用のTシャツ
・ユニクロのポケッタブルパーカー
で出かけました。
せめてもの抵抗でサングラスはかけず、普通の眼鏡で。

ビンディングシューズで外を走ってみた感想

やはり最初は慣れなくて停車のまえにビンディングを外すことに気を取られてしまい、変速がおろそかになりました。
外す以上にハメるのが難しく、もたつくかと思えば、思いがけず勝手にハマったり。
最初は停車のたびに両足を外していたのですが、両足だと更にもたつくので、途中から左足だけ外すようになりました。

ショップに到着して気になることを聞きまくりました。
・重いギアで強く踏むとカラカラ音がなる・・・105はそんなものです。上位コンポだとなりにくいよ。
・フロントインナー側のトリムの効きが悪い・・・そんなものです。
・フロントのディスクブレーキが音鳴りします・・・そんなものです。ディスクブレーキの今後の課題です。
・スリックタイヤの交換時期が分からない・・・ちょうど同じタイヤを交換したから見せてあげる、ほら、こんな感じで平らになってるでしょ。長持ちさせたいなら、前後を入れ替えるといいよ。

私は店長のことをなんとなく「走る方に気持ちがあって、整備とか苦手な人」かと思ってましたが、意外とパーツとかも好きみたいで「最近、いいシーラントがでたから、このタイヤでもチューブレスにできるかも」とか言われました。

「そんなもんだよ」ばかりで少しガッカリしましたが、気になっていることが解決したのでよかったかな。

ビンディングシューズの扱いには、まだまだ慣れませんが、長年の自転車通勤生活で培われた危険予知の経験値が活きている気がしました。
怪しいと感じたらビンディングを外すようにしておけば、よほど咄嗟のことでパニックにでもならない限り、立ちごけはしないように感じました。
ただ、信号のたびに着脱しないといけないのは面倒ではありますね。

そして私は知ってしまったのです。
SPDのクリートには
・シングルクリート
・マルチクリート
の二種類あって、私のペダルについてきたのはシングルクリート。
マルチクリートの方が着脱が楽らしく、私にはマルチの方がよさそうだなぁと。
さらに私が最初に買おうとしていたペダル「PD-ED500」は「ライトアクション」という、もっと着脱が楽になる機能がついていたみたいで。
インプレを見たら「足を置くだけでクリートがハマる」とか書いてあって、いいなーと。
PD-ED500にしとけばよかったかな・・・

で、とりあえず「マルチクリート」をポチリまして。

SPD クリート

マルチはシルバー

SPD クリート

シングルはブラック。マルチクリートのパッケージが再利用できるようになっていて、取り外したシングルクリートを収納できました。気が利いてる~

確かにマルチクリートはシングルクリートよりも外しやすいです。
が、ハメるときの力加減はあまり変わらないかも。
どちらかというとハメるのが簡単になって欲しいので・・・ペダルを「PD-ED500」に買い替えようか迷っているのでした。

紐タイプのビンディングシューズ

SHIMANO XC5、部屋のフローリングでもクリートが床に当たらないので普通に歩けました。
アスファルトのようなデコボコした場所だと少しガリっとなりますが、ミシュランソールが適度に柔らかくて歩きやすいです。

私は見た目で紐タイプのビンディングシューズを選びましたが、最初に紐を締める手間を考えると、初心者はベルトやダイヤルで締められるタイプがいいと感じました。
一人で出かける分には全く問題ないというか、紐を締める作業もちょっと気持ちよかったり(こう書くと、なんか変態みたいですね)しますが、例えばグループライドでお店に入った時に自分だけ靴を履くのに時間がかかると気を使いそうで。
次買うなら紐タイプは選ばないかもしれません。

理想は両方持っておいて状況や気分で使い分け、ですけどね~。

ビンディングデビュー4部作

関連記事