ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

SYNAPSE DISC 105 SE 初乗り! ~40Kmライドを終えて~

f:id:synapse20190908:20191026160604j:plain

初ライドではたくさんの収穫がありました。

・とりあえずロードバイクに乗れたこと
・大分川サイクリングロードの状況が分かったこと
・コンビニ駐輪を経験できたこと
・チェーン落ちを直せたこと
・自分の脚力、体力を把握できたこと
・お尻が痛くなることが分かったこと
・トリム操作の存在を知れたこと

 <SYNAPSE DISC 105 SE ファーストインプレッション>
他のロードバイクに乗ったことがないので比較はできませんが、振動による疲れというのは全くなかったです。
SYNAPSE の売りである「SAVEマイクロサスペンション」の効果なのか、30cタイヤの効果なのか、体質なのかはわかりません。
購入店の店長から、空気圧は最初は5(たぶん単位は「BAR」)くらいでいいでしょう、と言われて言われた通りにしているので、空気圧のおかげもあるかも。
5BARって、割と低めなんじゃないかと思います。
まだ40kmしか走ってないので、もっと長距離になると感想が変わるかもしれません。
大分川サイクリングロードは、結構、舗装が荒れているので、30cのタイヤは非常に安心感がありました。

ギア比もフロントアウターで十分軽いので、もっと重いギアに変えてフロント2枚を有効活用した方がいいのでは、と思っていましたが、長い距離を走ってみると、今の私の脚力では十分でした。
少しでも傾斜があると一番重いギアでは重いし、帰りは向かい風だったので、一番重いギアは、ほとんど使いませんでした。

自宅の直前に結構な傾斜の坂があり、マークローザの場合は自転車を押して上りますが、SYNAPSE ならギアを軽くして登れるのでは、と試してみました。
登れることは登れますが、軽いギアだと回転数を稼がないといけないので、結局、それなりに疲れます。
あと、めちゃくちゃ漕いでるのに進まないのが、なんか恥ずかしい。
ちょうど、郵便配達のカブと並走になって
抜かされる -> 配達中に抜き返す -> また抜かされる
の繰り返しになって恥ずかしかったです。

こうなると、フロントインナーって、ほぼ使わない気もするので、ロードバイクに慣れてきたり、ビンディングシューズを履いたりしたら「重いギアが足りない」と感じるのかもしれません。
私のSYNAPSEはシマノ105なのでリア11段ですが、クラリスだと8段なので、またギア比が違って、フロント2枚を使わないと軽いギアが足りなくなったりするのかな?
それはそれで、面白そうだけど。

SYNAPSE の変速機はShimano105で、Shimanoの中では上から3番目のグレードになります。
変速機はグレードが上がると変速のスムーズさも違ってくるという記事を読みましたが、私の未熟なシフトチェンジでも、もたつくことなく変速してくれました。

チェーン落ちしたのは、ちょっと気になっていて、調べるとフロントディレーラーをきちんと調整していたら、チェーン落ちはほとんど発生しないとの記事がありました。
購入店の店長は、もしかすると、メンテがあまり上手じゃないのかも。バーテープの巻き方も、なんか雑だし。

f:id:synapse20190908:20191026161509j:plain

店長クオリティ。ピシッとなってないし下地も見えてる。こういうものですか?

時間ができたら、自分で調整してみたいと思います。

ブレーキの効きは、そんなによくない印象。
というか、ロードバイクのブレーキレバーって、力入れにくくないですか?慣れの問題なのかな?
通勤用のマークローザの方が、レバーもギュッと握れて、ブレーキかけてるー!って感じられる。
ただ、特に手が疲れる程握りこまないと止まれないわけでもなく、スピードコントロールはしやすくて、全く不便はなかったです。
ディスクブレーキは効きがいいというよりも、濡れても制動力が落ちにくいというのが特徴なのかな。
ダウンヒルとかしたら不満に感じるかもしれませんね。

<サドルバッグ TOPEAK Aero Wedge Pack(Lサイズ) ファーストインプレッション>

今回のライドでは、以下のモノを入れました。
・財布代わりのダイソーのメッシュポーチ(A6サイズ)
iPhone SE
・モバイルバッテリー(10000mAh)
・Lightningケーブル
カロリーメイト(4本)
・チューブ(1本)
・タイヤレバー(3本)
・携帯ポンプ(18センチ)

f:id:synapse20190908:20191026155000j:plain

カロリーメイトは箱から出して詰めました。

これだけ入れると結構パンパンになりました。
奥が細くなっているので、効率よく詰めるのが少し難しい。
U字ロックを入れたら結構厳しいので、もう少し大きくてもいいくらいです。
初心者の方が、慣れていない分、荷物が多くなりやすいのではないかと思います。

それから、サドル位置も関係すると思いますが、私の場合はサドルとファスナーが干渉して開けにくいです。

f:id:synapse20190908:20191019235625j:plain

黄色部分のファスナーがサドルに干渉

サドルバッグをグッと持ち上げれば開けることができるので慣れれば問題なさそうですが。
たくさん物を入れているせいかもしれませんが、そもそもファスナーが引っ掛かる感じもするんですよね。若干ハズレをひいたのかも。

あと、スマホをサドルバッグに入れていると、写真を撮るために、いちいちバイクから降りてサドルバッグを開けないといけないので、スマホはハンドルに近いフレームバッグか、サイクルジャージのポケットに入れておかないと不便だなぁと感じました。
持っていないのでわからないのですが、サイクルジャージのポケットって、スマホや財布を預けられるほど信用できるものなのかな?
私は心配性なので、徒歩や車の外出でも、財布やスマホはボディバッグに入れたくなる派なので・・・

私の場合、ペダリング中に足に当たることは全くなかったです。

ということで、初使用の満足度としては「普通」です。

 <ブレードロック ABUS BORDO LITE 6055 85cm ファーストインプレッション>

今回は地球ロック難易度が低かったので、特に不便を感じることはありませんでした。
付属のケースに収納してバイクのフレーム固定して走行しましたが、振動でカチャカチャ鳴ることもなく優秀かなと思います。
付属ケースのロック本体を固定するフタ的な部分の引っ掛かりが、カチッと音がしないので、引っ掛かりが弱い気がするのが、気になると言えば気になるかな。
私が気にしすぎているだけだと思いますが・・・

f:id:synapse20190908:20191026163824j:plain

黄色で囲ったツメの部分の引っ掛かりにカチッと感が欠ける、が外れる気配はなし。

ということで、初使用の満足度としては「良い」です。

<MINOURA デュラゲージ、CAMELBAK ポディウムチルボトル ファーストインプレッション>

まだ慣れていないので、走りながらの給水はギクシャクしました。

デュラゲージは適度なホールド具合で使いにくいことはなかったです。
慣れれば走りながらでも問題なく使えると思います。

CAMELBAKのボトルも、レビューで「硬い」との声もあったけど、手が疲れる程ではない。
口が逆止弁になっていて、ロックしなくても中身が飛び出ないのが安心でした。
ただ、中身が減った状態で、前を向いたまま給水しようとすると硬すぎるかも。少し上を向いて重力も利用すれば問題なく給水できました。
あと、私は握力は弱くない(45kgくらい?)ので、女性や握力が弱い人、手が小さい人は、もっと柔らかいボトルを選んだ方がいいと思います。

ということで、初使用の満足度としては、どちらも「良い」です。

<初めてのロードバイク サイクリングの感想>
かなり楽しめました。
具体的に何が、と言われると、なかなか書くのが難しいですが、根本的な楽しさは感覚的なものだと思います。
自転車を漕いでいること自体が楽しい。
テニスもボールを打つ時の感触が楽しさの根源だと思うので、それと同じじゃないかな、と思います。

私は自意識過剰気味なので、まだまだ人目が気になって、家を出るまでが億劫に感じます。
ぶっちゃけ、今回くらいの距離ならクロスバイクでもいけるだろうし、なんならクロスバイクの方が精神的にも楽だと思います。
盗難の心配も少ないので、駐輪も気を使わないだろうし。
ただ、通勤で使っているマークローザホリゾンタルも、一応見た目クロスバイクなので、同じような自転車を買う気にはなれませんでした。
早く慣れたい。

お尻が痛くなるのは、改善の必要があります。
これから、もっと長い距離を走っていきたいので、最重要事項かもしれません。
調べると、乗るときの姿勢でも変わってくるようです。
骨盤をまっすぐにできるように背中を丸めて乗ると良いとか。
今回、ドロップハンドルのいわゆる「下ハン」を全然使わなかったので、使うようにしたらいいのかも。
次回、試してみようと思います。

日焼け対策も重要かなと思います。
私は暑さにめっきり弱く、帰宅後に頭が痛くなって夜のテニスをキャンセルしました。
真夏でもないし、ロードバイクは風を受けるから大丈夫だろうと甘く見ていました。
特に首が常に直射日光にさらされるのがよくない気がします。
ネットで色々な記事を読むと暑いときはモンベルのクールネックゲーターというのが良さそうです。
これから涼しくなりますが、暑さ対策とは別に、日焼け対策はしておいた方が良いかなと感じています。

あとは車道ですかね・・・交通量の多い車道の走行。
ベテランローディを見て感じたのは
「慣れ!度胸!以上!」みたいな。
自転車通勤の経験から、下手に道路の端によろうとし過ぎるよりも、ある程度のところで「自転車いますよ」と認識してもらう方がいい気がしてます。
いずれにしても、克服には時間がかかるでしょう。

今回は暑かったので半そで短パンでよかったですが、段々と涼しくなってきているので、服装も悩みどころです。
セカンドライドはどこに行こうかな。