ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

はてなブログProに変更したけど記事のストックがなくなりました。

シナプスです。

10月にしれっと有料プランの「はてなブログPro」に変更しました。
前から迷っていたのですが「Chromeスニーカー案件」以降、なんとなくアクセス数が増えたような気がしたことが決め手でしょうか。

お昼休みに会社から更新していくスタイルが定着してきたこと、一日の中でブログのことを考えている時間がそこそこあるので趣味としてお金をかけてもいいのかな、と思ったのでした。

有料プランの方がアクセス数が増える仕組みがある説は否定されました。

読者の方のブログやブログランキングなんかをみていると、私のブログよりも更新頻度が低かったり文字数も少ないのにアクセスを稼いでいそうなProブログがあって嫉妬していました。

もしかしてProにすると、はてなブログが裏で何かやってるんじゃ?なんて疑う気持ちもあったのですが、Proに変えてもアクセス数が増えることはありませんでした。
はてなブログのページで取りあげられやすくなるという噂もありますが、やはりブログの質とSNS等で拡散する努力次第ということですね。

Googleアドセンスの広告収入も増えません。

自動広告でクリック報酬が得られるGoogleアドセンス。
昔は有料プランで独自ドメインじゃないと審査が通らなかったらしいですが、最近は無料プランでも審査が通るのでProにしなくても使えます。

ただし無料プランだと、はてなブログが設置する広告にクリックを奪われるので、アドセンス広告のクリック率が減ってしまう可能性がありました。
ということでProに変えて、はてなの広告を外したのですが、私のアドセンス広告収入はあまり増えていません。

1日1円ばかりだったのが、3円とかになる頻度が増えた程度。
そもそものアクセス数が少ないので効果も薄いのでしょうね。
もっと広告の位置を工夫すれば増えるかもしれませんが、見栄えや手間とのバランスが難しいです。

独自ドメインはハードル高め

独自ドメインを使うと自分専用のドメインにできてかっこいいのですが、URLが変わってしまってリンクの張り直しや諸々の登録内容変更が発生します。
また、これまで積み重ねてきたドメインパワーというものがなくなってしまうらしく、アクセス数も激減してしまうようです。

無料プランに戻す時にもURLが変わってしまうので、途中から独自ドメインに変えるのはダメージが大きいですね。

固定ページも今となっては必要性を感じないので、広告を消す、はてなブログのヘッダー、フッターを消す、はてな辞書への自動リンクを消す、トップページを記事一覧にする。
これだけのためにお金を払っている感じです。

「Pro」アイコンも表示しない

はてなブログProに変更するとプロフィールの名前の横に「Pro」アイコンを表示することができるようになります。
「Pro」に憧れていた頃は「つけない選択肢はないでしょ」と思っていたのですが、いざ、自分がPro化してみると「こんなブログでPro化してるんだ・・・」と思われるのが恥ずかしくて今のところProアイコンは非表示にしてます(笑

1年契約から始めるのがよさそう

はてなブログProの料金体系は
・月額1008円
・1年間8434円(月額換算700円)
・2年間14400円(月額換算600円)
これまで2年間続けてこれたし、ブログを書かなくなるなんて想像できなかったのでコスパ優先で2年契約しました。
契約したときは記事のストックも結構あったので・・・

キャンプしたり他にも色々あって自転車に乗れてないこともあり、記事のストックがなくなってしまいました。
下書きしている記事はあるのですが、仕事も忙しく、なかなか時間と気力の確保が・・・

これまでは毎週水曜日と土曜日の週2回更新を続けていたのですが、最近は土曜日の更新がやっとの状況です。
有料プランに変更して1ヵ月で「1年契約にしとけばよかった」と思い始めています。

人生はいつだって不安定。
試しにProにしてみよっかな?という感じであれば、私のように2年間も様子を見たあげく2年契約して後悔するよりも、早めに1年契約を試したほうがいいと思います。

1年契約を2年に延長する場合は、ちゃんと日割り計算してくれるみたいです。
2年契約を1年契約に変更することはできません。。。

書かなくてもブログは残る

ただ、ブログは更新しなくても過去記事はずっと残り続けるので、全く無駄になるわけではありません。
やっぱり更新頻度が減るとアクセスは減っていきますが、私のブログは7割くらいが検索エンジンからの流入みたいなので、たまたま訪れてくれた方が見やすいと思ってくれれば、と自分に言い聞かせつつ、なんとか土曜日の更新だけは維持したいと思います。

 

関連記事