ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

日本の棚田百選、内成棚田でガクガクになった足を虫に刺されるライド

シナプスです。

先日、早起きに失敗して断念した内成棚田。
翌週に7時起きでリベンジしてきました。

日本の棚田百選にも選ばれている内成棚田。
今年はコロナの影響でなさそうですが、毎年、10月の終わりに稲刈り体験を開催しているみたいで。
ということは、まだ稲穂が残っているのではないかと期待して行ってみましたが、ほとんどの田んぼで稲刈りは終わってました。

途中まで大分川サイクリングロードを走りますが、河川敷はジョギングしている人や学生さんが結構いました。
私的には土曜日の7時は早起きですが、世間一般では普通なんでしょうね。

脱いだポケッタブルパーカーをボトルケージに収納

ボトルケージに刺さっている水色の物体はユニクロのポケッタブルパーカー。朝は寒かったのですが、すぐに暑くなって脱ぎました。収納袋に入れたらボトルケージにぴったりでした。

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

石でできた立派な標識

棚田までGoogleマップを見ながら適当に走ったのですが、思いのほかアップダウンが激しく体力を消耗してしまいました。
棚田の直前の激坂で脚が限界を迎えて歩いて登っていると、川の水が道に溢れているところが。
水の勢いも水深もそこそあり靴が濡れそうだったので、勢いをつけて自転車に飛び乗りってクリアしました。

苦労してたどり着いた展望所で虫に襲われる

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

ついに到着

絶景ポイントって到着するまで絶景が見えないというのも重要じゃないですか。
この展望台も、道中含めて、いい感じに棚田が見えないようになっていました。

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

絶景!

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

展望台にはベンチとかテーブルまであって気が利いてます。ここで、おいしいおにぎり食べたい。

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

フレームの隙間からも棚田

ベンチに座ってヘルメットを脱ぎ、補給食を食べながらくつろいでいると、ブンブンと羽音が聞こえてきました。
気にせず絶景に浸っていると、右足のすねにチクッと痛みを覚えてベンチから飛びのきました。
よく見ると小さいミツバチかアブのような虫。
追い払ってもついてくるし、別の場所に座っても寄ってくる。
俺は何もしてないのに!うざすぎる!どんな思いでここまで登ってきたいと思っているのだ~。
ハチの巣はなさそうだったので、土に穴でも掘って巣にする虫なのか、季節的に凶暴になる時期だったのか・・・
あまりくつろげないまま退散する羽目になりました。

実はこの展望所は「月見石展望所」といって「月見石」という石があるはずなのですが、探すのをすっかり忘れていました。
それもこれも、あの虫のせい。
刺された所が帰りの途中で腫れたりしないか心配でしたが大丈夫でした。

昔、温泉は入りに来たことあります。車が何台も出てきたので賑わってそうでした。キャンプブームですね。

ロードバイクで日本の棚田百選 内成棚田へ

内成棚田ではないですが、まだ稲穂が残っている田んぼもありました。

古墳、謎のバス、カヌー、満ち潮の大分川

Googleマップで道を調べていると通りがかりに古墳があったので寄ってみました。

帰り道に古墳を発見

これが古墳だそうです。

疲れてたので読んでません。

古墳見学のために歩いていると左のシューズから違和感が。
クリートのねじがゆるゆるになっていました。
道中、左のビンディングが妙に外し難くて固定力調整が狂ったのかと思っていましたが、クリートが原因でした。
サドルバッグに六角レンチを忍ばせていたので締めなおすことができました。
機器トラブルは起きないほうがいいですが、対処できたらできたで「旅慣れてる感」を味わえて楽しいですね。

大分川まで戻ってくると公道じゃない川沿いの道を見慣れないバスが走っていました。

謎のバス。観光用?電動っぽかった。

どっかの学校にカヌー部があって大分川で練習しているみたい。一般の人向けにもカヌー教室があったような。

大分川の河口付近。この日は満ち潮だったようでタプタプでした。

銭亀峠から行った方がいいかもしれない

内成棚田は9月の彼岸花の季節がベストらしいです。
彼岸花の赤と稲穂のゴールドのコラボレーションが楽しめるらしいので、来年、チャレンジしてみたいです。
銭亀峠からも行けるのですが、標高的に内成棚田の方が低いので直接目指したわけですが、途中のアップダウンで無駄に登らされるので銭亀峠経由の方が逆に楽かもしれません。達成感も味わえるし。

温泉ライドもありかも

この辺りは小さな温泉がたくさんありました。

写真の「きのこの里」は「かいがけ温泉」
他にもGoogleマップを見ると「おさるの湯」「極楽温泉」「ゆの杜竹泉」
ライドの汗を流し、疲れた脚を癒せたら最高ですね。

あまり寒い季節だと湯冷めしそうなので秋くらいがよさそうです。

 

関連記事