ロードバイクにハマりたい!

2019年9月8日 14時17分。Cannondale SYNAPSE DISC 105 SE 2019年モデルを購入しました。

ロードバイクにハマりたい!

サドルバッグをやめて、フレームにバッグを装着したその後

シナプスです。

サドルバッグに飽きたので、サドルバッグをやめるために試行錯誤しています。

最初に試した配置はこんな感じでしたが。

実際にライドしてみるとトップチューブに装着したバッグが太ももに当たって気になりました。

サドルバッグをやめてみた。

太ももに当たるバッグには携帯ポンプが入っています。
これを外すために、形が好きになれず敬遠していたツールケースを試すことにしました。

よくあるカーボン調の柄はSynapseに合わない気がする。
ちょうど私が使っている携帯ポンプのメーカ「LANDCAST」が出しているツールケースが質感よさそうだったので購入しました。

当然、同社の携帯ポンプが収まるサイズになっています。

LANDCAST ツールケースを購入

ファスナーが開閉しにくい苦情が多かったのかな。丁寧な「開閉のコツ」が。

LANDCAST ツールケースを購入

迷彩柄は写真のとおり、近くで見ないと分からない感じ。

カモフラ柄が強いと浮いてしまいそうで心配でしたが、よくよく見ないと分からないくらいの控えめな柄でいい感じ。

サドルバッグをやめてみた。

サドルバッグをやめてみた。

トップチューブバッグにはケーブルロック。

これでツール類は全て収納できますが、ウィンドブレーカーを収納するスペースがありません。

そこで、前から気になっていたADEPTの「Xフレームパッド」を購入し・・・

ウィンドブレーカーを脱いだら・・・

ADEPT X FRAME PADを購入

しかし、結局これでも太ももにバッグがかすりました。
不快になるほどではないし、逆に「カスッ、カスッ」という音でリズムがとれるという側面もありましたが、気にはなります。

で、現在はこうなってます。

サドルバッグをやめてみた。

サドルはバッグ配置と関係なく、100kmライドでお尻が痛くなったので、GIZA PRODUCTSの茶色いサドルからGORIXのコンフォートサドルに戻しました。

ただ、サドルが黒になったおかげなのか、トップチューブバッグをハンドル側に装着しても「頭でっかち」感がなくなった気がします。

携帯ポンプとタイヤレバーなど細々した工具はBlackburnのラップバッグに入れてダウンチューブに。

Blackburn アウトポストラップバッグ をダウンチューブに装着

これでツールケースが半分空くので、ウィンドブレーカーを入れることができます。

サドルバッグをやめてみた。

スタイルの方向性を定めるべし

色々と迷走していますが、今のバッグ配置が結構気に入ってまして。
失われかけていたSynapseちゃんへの愛着も蘇ってきています。
トップチューブバッグのデメリットは
・停車時にバッグが股間に当たる
・ダンシングすると膝に当たる
だと思いますが、どちらも許容範囲で慣れれば気にならなくなりました。

私のSynapseは緑のフレームにアメサイドのタイヤということで、スマートなスタイルよりも、色んなところにバッグが配置されたバイクパッキング的なスタイルが似合うのかもしれません。
最初にどんなバイクにしたいのか、方向性が曖昧だと迷走してしまい余計な出費につながってしまいますね。
センスのある人は、パッとイメージできるんでしょうね~。

サドルバッグをやめるために始まった迷走ですが、今となっては、なんだかサドル周りが少し寂しい気も。

f:id:synapse20190908:20210117211514j:plain
予備チューブがギリ入るくらいのコンパクトなサドルバッグを装備して、ツールケースをもっと小さいものに変えた方がかっこいいかも。
あとはサドルをもう少しシュッとしたデザインのものに変えて、バーテープも・・・

方向性が定まっても、余計な出費が発生しそうです。
最近、買いすぎなので、ワイフの監視が緩むまで迷走は我慢しつつ、空想の世界で楽しみたいと思います。

関連記事